【年長】どろんこ遊び☀️
令和4年5月30日(月)
今日はとても良い天気で、気温も32℃を超える暑さとなりました☀️
絶好の水遊び日和。そんな今日はこすもす組のお友だちと一緒に、どろんこ遊びを楽しみました。
いよいよ、今週の金曜日は田植えです!
子どもたちは今からドキドキしています。
どうかいいお天気に恵まれますように。
幼稚園のブログ
幼稚園のブログ
令和4年5月30日(月)
今日はとても良い天気で、気温も32℃を超える暑さとなりました☀️
絶好の水遊び日和。そんな今日はこすもす組のお友だちと一緒に、どろんこ遊びを楽しみました。
いよいよ、今週の金曜日は田植えです!
子どもたちは今からドキドキしています。
どうかいいお天気に恵まれますように。
令和4年 5月27日(金)
サツマイモの苗植えをしてから2週間。
今日は、その後の苗の様子をリモートで観察しました。
昨夜からの雨で、畑には水が溜まっています。離れた場所からでも、その場の様子が見えて驚いていました。
「みんなが植えた苗は1本も枯れずに、太陽に向かって葉っぱを伸ばしていますよ!」
と、現在の苗の様子を見せていただくと
子ども達も、ほっとした表情に。😊
苗と一緒に伸びてきた草は、ミールさんが定期的に抜いてくださっていることも教わりました。
こうした手間ひまをかけることが、作物のお世話に大切だということも学んでいってほしいと思います🌱
今後も定期的に、苗の様子をリモートで観察していく予定です。
令和4年 5月11日(水)
ミールさんの農園へ伺い、サツマイモの苗植え体験をしてきました☀
ミールさんから、今回植えた苗が「秋に収穫時期を迎える」と教えていただき、早くも収穫を楽しみにしている子どもたちです。
※屋外での活動のため、マスクを下ろして参加しています。
棒であけた穴に、1人1本 苗を植えていきます。
「大きくなってね!」と声を掛けながら、土を優しく被せていました。
実際に栽培に携わることで、食への興味関心が より高まり、食に関わる身のまわりの環境に「感謝する」という気持ちも育つことでしょう。
成長の様子は、定期的にミールさんから教えていただく予定です。🌱
Dear All,
This week we explored more about the Spring items we learned last week with Yoga poses!
Before the activity, we watched a video What happens in spring?. After that, we played a game where the children tried to match the picture of a Yoga pose to the Spring item.
Yoga time! We tried doing falling rain, butterfly, bird, frog, tree and flower. The children were good!
We ended the lesson with a book Our Sweet Home to be kind to the living things in our environment.
For our literacy lesson this week, here’s our mystery box:
We watched a yummy video The ice cream song. The children were very excited to see many different types of ice cream.
Our Play Time corners:
1. Iguana craft
2. Coloring
3. Catch insects into the number jars
4. Ice cream letters
5. Color ball throwing
We ended the lesson with a storyboard book “Insect Greetings”.
See you next time! 🙂
令和4年6月3日(金)
最近は天気の良い日が多く、暑くなる日が多くなって来ましたね。
子どもたちは元気良く、体をたくさん動かして遊んでいます!
今回は、5.30(月)〜6.3(金)の1週間の様子を
ご紹介したいと思います。
⭐️避難訓練
お昼寝のときに地震が来たら…
という設定で頭を守る練習をしました。
地震が来たら、丸まって、、
「ダンゴムシポーズ!」
大切な頭を守れたかな??
⭐️かえるの歌
〜手足でリズム遊び〜
6月といえば梅雨の時期ですね。
みんなで雨の時期に出てくる「かえる」の歌
の歌詞、「クア」という鳴き声を
手や足を使ってならしてみました!
手拍子、足拍子、ジャンプをして手をたたく
など手足を動かしながら、嬉しそうにリズムをとる様子が見られました。
またお家でも歌ってみてください🐸
⭐️大きいお庭で遊ぼう
天気が良い日は、元気良くお庭で走り、跳び、
登り、滑り、、と身体を沢山動かします。
日が暖かくなるにつれて虫も出てきました。
「あ、虫だ!」「むし〜」と話す子どもたち。
「どこどこ?」「なんだろう??」
その声に反応した子から次から次へ、、
周りにいる子ども達も集まってきました。
⭐️水、どろんこ遊び
天気が良く、暑い日だったため、新園舎で初めてのどろんこ遊び!
はじめは、冷たい水にびっくりしていた様子もありましたが、
「水、気持ちいい〜」「きゃ〜」
「濡れても大丈夫」とはじめの不安を忘れるほど夢中に、遊んでいました。
「足も埋めちゃえ」と、足まですっぽり
「くまさんケーキ作ろっと」
「お風呂が出来た!」「2人で入ろ〜」
冷たい水とどろんこ、気持ちがいいね。
これからも天気が良い日は水分補給をしながら、お庭遊びや泥遊びをしたいと思います☀️
令和4年5月27日(金)
「◯◯作ってみたい!」「面白そう、やってみたい!」
そんな声がよく挙がるつくしぐみ。自分のアイディアを膨らませながら取り組む制作活動が大好きです。
最近は絵の具がブームなようです。そこで、絵の具を使ってどんなことをしてみたいか聞いてみました。
今回は「フィンガーペイント(指で絵の具を混ぜる)」「デカルコマニー」の2つに挑戦です!
どちらも以下の絵本をもとに、制作しました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
フィンガーペイント
「赤と白でピンクになるよ!」「赤と青を混ぜて、紫を作る!」などと工夫していました。
指で絵の具を混ぜると、思いがけない色に大変身!「プニプニして柔らかい!」と、絵の具の感触にも驚いていました。
パーツを切って貼りつけたら、自分だけのカメレオンが完成しました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
デカルコマニー
絵筆にたっぷりの絵の具をつけた後に半分に畳み、優しくこすると…
そっと開くと「わ〜!」と大歓声が挙がりました。
お友達と作品を見合いながら、何度もチャレンジしていました。
「シール貼りたい!」「切って組み合わせてみたい!」「お絵描きしたい!」
制作後には、素敵なアイディアが挙がりました。完成したものを使ってどんなものが作れるでしょうか?☺︎
令和4年5月20日(金)
先日決定したグループで、Paper sharingに取り組みました。
年中組で『Share』の遊びを経験した子どもたち。
“Shareってどんなこと?”と質問すると、『わけあうこと』『自分のものを友だちにあげること』と答えてくれました。
今回は各グループでくじを引き、引いたお題に沿って絵を描きました。
道具や紙の分け方など、よく相談をしてスタート!!
みんなで決めた4つの目標(学習者像)がどのグループにも垣間見えました。
子どもたちの力作がこちらです!!
どんなお題を描いたのでしょうか?
ぜひご家庭でお子様とpaper sharingの振り返りをしながら聞いてみてください!!
今回はお題を教師で考えましたが、次回は子どもたちにテーマを決めてもらい、取り組みたいと思います!
令和4年4月28日(木)
👦🏻👧🏻「四つ葉のクローバーを見つけると、幸せになれるんだよ!」
そんな声が挙がると、お庭に出るたびにクローバー探しが始まります🍀
「ないかな〜?」「幸せになりたいなぁ〜」と呟くこと5分後…
👦🏻👧🏻「四つ葉、あった〜!!✨」
次々と四つ葉を見つけ出すつくしさん。
どうやら強運の持ち主がたくさんいるようです🤭(笑)
四つ葉以外にも、面白いものを見つけていましたよ👀
☝︎「二つ葉見つけたよ!」
☝︎「五つ葉、見つけたよ〜!」
そして、中には…
👦🏻👧🏻「先生や友だちにもあげる!」
と幸せを配り始めるお友だちも…♡ほっこりした瞬間でした☺︎
葉の枚数にはそれぞれ意味があるようで、子どもたちは興味津々!!
つくし組の”しあわせみつけ”はまだまだ続きそうです…🥰
令和4年4月22日(金)
子どもたちにとって、待ちに待った1日保育がスタートしました。
「やっといっぱい遊べる!!」「今日はなにして遊ぼうかな〜」と、遊ぶのが大好きなつくしさん😊
今週はどんな遊びをしたかな? ぜひお子様と一緒に振り返りながらご覧ください☺︎
☝︎チェーンリングを全部繋げたら、お家ができたよ🏠
☝︎お気に入りの作品は、展示コーナーに飾ろう♪
☝︎いい眺め〜👀✨ ここでおままごとしたら気持ちいいかな?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お絵描きも大好き♫ マーカーの使い方を覚えて、お絵描きをしてみよう!
応用して、にじみ絵にも挑戦しました!!
模様づけができたら、魔法の水で霧吹き🪄
さて、どうなるかな…?😊
👦🏻👧🏻「にじんだ!」「きれい☆」「マーカーでこんなこともできるんだね!」
そして、乾いた後はモールをつけて…
ちょうちょの完成です🦋✨
「太陽に当たると透けて見える!」
そんな素敵な気づきから、日が当たる廊下の窓に貼り付けました☺︎
来週はどんな楽しいことが待っているかな?
元気なみんなに会えるのを楽しみにしています🥰