WAKAKUSA KINDERGARTEN
WA KA KU SA

幼稚園のブログ

幼稚園のブログ

幼稚園のブログ

【2歳児・満3歳児】5.30(月)〜6.3(金) 1週間の様子🌼

令和4年6月3日(金)

最近は天気の良い日が多く、暑くなる日が多くなって来ましたね。

子どもたちは元気良く、体をたくさん動かして遊んでいます!

今回は、5.30(月)〜6.3(金)の1週間の様子を

ご紹介したいと思います。

 

 

⭐️避難訓練

お昼寝のときに地震が来たら…

という設定で頭を守る練習をしました。

 

地震が来たら、丸まって、、

「ダンゴムシポーズ!」

大切な頭を守れたかな??

 

 

⭐️かえるの歌

〜手足でリズム遊び〜

6月といえば梅雨の時期ですね。

みんなで雨の時期に出てくる「かえる」の歌

の歌詞、「クア」という鳴き声を

手や足を使ってならしてみました!

手拍子、足拍子、ジャンプをして手をたたく

など手足を動かしながら、嬉しそうにリズムをとる様子が見られました。

またお家でも歌ってみてください🐸

 

 

⭐️大きいお庭で遊ぼう

天気が良い日は、元気良くお庭で走り、跳び、

登り、滑り、、と身体を沢山動かします。

 

日が暖かくなるにつれて虫も出てきました。

「あ、虫だ!」「むし〜」と話す子どもたち。

「どこどこ?」「なんだろう??」

その声に反応した子から次から次へ、、

周りにいる子ども達も集まってきました。

 

⭐️水、どろんこ遊び

天気が良く、暑い日だったため、新園舎で初めてのどろんこ遊び!

 

はじめは、冷たい水にびっくりしていた様子もありましたが、

「水、気持ちいい〜」「きゃ〜」

「濡れても大丈夫」とはじめの不安を忘れるほど夢中に、遊んでいました。

 

「足も埋めちゃえ」と、足まですっぽり

「くまさんケーキ作ろっと」

「お風呂が出来た!」「2人で入ろ〜」

冷たい水とどろんこ、気持ちがいいね。

これからも天気が良い日は水分補給をしながら、お庭遊びや泥遊びをしたいと思います☀️