WAKAKUSA KINDERGARTEN
WA KA KU SA

幼稚園のブログ

幼稚園のブログ

幼稚園のブログ

折り紙ってどこにあるの?

令和5年5月26日(金)

折り紙が大好きなこすもすさん。本を見たり、友だちに教えてもらったり様々なものを作って遊んでいます。

ところが、👧「今日の朝遊ぼうと思ったのに折り紙がない!!」

5月中旬に折り紙一袋100枚ほど入れておいたのですが、あっという間になくなってしまいました。

そこで折り紙の使い方についてクラスで話し合いました。

👩‍🏫「クラスの折り紙が無くなったらどうする?」

👩「先生に折り紙持ってきてくださいって言う!」

👩‍🏫「先生たちってどこから持ってきているか知ってる?」

みんなで見に行ってみてみよう!!どこにあるかな?

あった!!

ここからクラスに持っていきたいものを選んでいきました。

すると、空っぽになってしまった棚が💦

⭐他のクラスの人の分がなくなっちゃう!

⭐分けてあげればいいんじゃない?

いくらでもある訳ではない事に気付きました🌱

大切に使うために、クラスのお約束に新たな項目ができました。

みんなで相談した結果、

🌟折り紙は1日1枚まで

となりました。

資源を大切にしようという気持ちが高まったようです😊

でも中には、👦「2枚使ってクローバー🍀作りたいんだけどな…」

”たくさんの折り紙を使って遊びたい”気持ちと”資源を大切にしたい”気持ち💕

これから試行錯誤しながら、みんなで納得できる折り紙の枚数を考えていきたいと思います。