【年少】この生き物はなあに?
令和4年5月31日(火)
子どもたちが観察している生き物がなにかわかりますか?
正解は、『おたまじゃくし』です。
おたまじゃくしに興味津々のこどもたち。
触ってみた感想を聞いてみると
「たのしかった」
「(捕まえられず)逃げちゃった」
「捕まえられなかった」
「べたべたしてた感じ」
また、匂いを嗅いでみた子は
「いいにおい」「あんまりくさかった」
という感想がでてきました。
餌をあげたり、新しい水に変えたり積極的にお世話をしてくれています。
そして今日、そんなおたまじゃくしに変化が現れました。
<変化前>
<変化後>
<おたまじゃくしを観察してみよう>
<探究する人>
・しっぽと鼻が黒くなってた
・ほっぺと目が赤くなってた
・手がでてた
・体が黒だった
・足が出てた
たくさんの変化に気づいていました。
今後、どんな変化が見られるのか子どもたちと楽しみに観察していきたいと思います。
また、子どもたちとおたまじゃくしに名前をつけました。
大きいおたまじゃくし「○○ちゃん」
小さいおたまじゃくし「○○くん」
子どもたちとそれぞれに名前をつけたので、ぜひお子さんに聞いてみてください!