WAKAKUSA KINDERGARTEN
WA KA KU SA

幼稚園のブログ

幼稚園のブログ

幼稚園のブログ

みんなで植えた苗、正解は?🤔

令和5年7月21日(金)

一学期が終わり、幼稚園生活に慣れ始めた子どもたちは、毎日沢山の友達と関わりを持ち、交流が増えてきました。今回は、以前植えた『不思議な苗』が成長したので収穫をしました。

水やりの最中、あるものを発見‼️👀

緑色の実がなっていました!それを見た子どもたちは・・・

「シャインマスカットだ!」

「りんごじゃないかな?」

そして次の日、また観察を続けていると、黄色いお花が咲いていることに気が付きました。

「なすの花に形が似ている!」と面白い発見をした子どももいました。

毎日当番制で水やりをし、少しずつ赤や黄色やオレンジの色がついてきた頃、徐々に子どもたちは、「ミニトマトだ!」と気付き始めました。

どんな味かな?どんな見た目かな?トマトの味がよく分かるように、トマトを一番最初に食べてみました。

「両方とも美味しい!」

「黄色い方が甘い!」

「赤い方が小さいのなんでだろう?」

トマトが苦手で食べられなかった子どもも、自分たちで毎日欠かさずお世話をしたトマトの味は格別だったようで、おかわりを貰いに来るほどでした!今後も色々な食材に触れる機会を、積極的に作っていきたいと思います。

保護者の皆様、1学期はありがとうございました。

子ども達は、どんどんたくましくなり自分でできることが増え、大きく成長しました!夏休み明けも元気な姿で来てくれることを待っています!楽しい夏休みをお過ごしください😊🎶