全園児「成道会」
令和6年12月6日(金)
今週の月曜日に、幼稚園で成道会を行いました。
成道会とは、お釈迦さまがお悟りを開いたことをお祝いして行う法会です。
園長先生からは、
成道会とはみんなが幸せになるために、お釈迦様が苦しい修行を沢山行い、長い時間をかけて見つけた答えです。
修行をしていた時に、お釈迦さまが倒れてしまった際に女の方がおかゆをくださいました。それが、お釈迦様の考える力になりました。
幼稚園のみんなもご飯を食べることで、元気でいられます。みんなが飲んでいる牛乳は、牛からいただいています。牛は、草を食べています。このように、いろいろなものが繋がりあって、支え合って生きることができます。
と、お話ししていただきました。
成道会の後には、みんなで成道会のペーパークラフトに塗り絵をしました。
周りの人や生き物を大切にしながら過ごしていけると素敵ですね。