おもちつき
令和5年11月29日(水)
今日はおもちつきをしました!
そして、年長さんは子供用の杵でお餅をつく体験をさせてもらいました✨
See
⭐もち米がお餅に変わった
⭐畠山先生たち頑張ってた
Think
⭐杵が重かった!
⭐持つところ長かった!
⭐楽しかった
⭐お餅が杵にくっついちゃって大変だった!
⭐もち米おいしそうだった
⭐お餅いい匂いした お米の匂いと同じ
⭐時間が経つと固くなっちゃう
Wonder
〇杵の大きさが「大・中・小」あった
→大きいのだと年長さん持ち上げられない!
〇もち米、網の中に入ってた
空気が入らないように?→でも、穴空いてた!
かたまらないように?→湯気出てたよ?
温かくするため?
お湯が入ってたから?
〇杵と臼が木からできてるのはわかるけど、どうやって作ったの?
とてもThinkersでした✨
自分たちでついたお餅、おいしかったね😊