WAKAKUSA KINDERGARTEN
WA KA KU SA

幼稚園のブログ

幼稚園のブログ

幼稚園のブログ

【年中】『けけけ』はどこかな?

令和4年6月8日(水)

先日、お部屋で “『けけけ』と笑ういたずら忍者を村人が探す” という内容の紙芝居を読みました。そのあと、子どもたちからこんな声があがりました。

「お部屋にも『けけけ』いるかな?

探したい!」

そこで、「明日の朝、みんなが探せるようにしておくね」と伝え、次の日園に来ることが楽しくなるように、と願い、担任が忍者を隠しました。

最初は朝、幼稚園に来たら1人で探す、というちょっとした遊びで始めました。

「もっとやりたいよー」「簡単すぎる!」という声を受け、だんだんと隠す場所も難しく、かつ隠す数も多くしていきました。

「難しいから、お友達とペアになって探したい!」

という子どもからの声を受け、ユニットの『Who we are』と絡めて、ペア活動へ発展しました。

今回は、全部で15人の緑色の忍者をペアになって探していきます。

「あと1人はどこだ?」「こっちも見てみよう。」と声を掛け合ながら、お友達と協力して探す姿が見られました。

これからも、子どもたちの「やりたい!」「やってみたい!」から、遊びを発展させ、ユニットの活動や学びへとつなげていきたいです。

【年長】お散歩に行きました👟

令和4年6月8日(水)

今日は待ちに待ったうさぎ組とお散歩の日!

朝方に降っていた小雨も止み、徐々に晴れ間も見えてきました。

出発式では「無事に行って来れますように…」と願いを込めて、ののさまにご挨拶をしました。

ペアのお友達の手を繋いで、出発です!

横断歩道や信号が見えると、「気をつけてね」「早歩きで渡るよ」と優しく声を掛けていました。

公園に向かう途中、吉田の大イチョウに寄りました。

さあ、もう少しで公園に到着です。

到着すると池が見えてきたので、近くまで見に行きました。

 

たくさんの大きな鯉が泳いでいる様子に大興奮!

その後も歩いていると…

ラッキーなことに、一休みしているカメを発見しました🐢

そこでカメに習って、みんなも休憩することにしました。

休憩時間もペアのお友達の手を離さず、そばにいてくれたつくしさん。とても頼りになりました。

少し休んでパワーが溜まったら、幼稚園に帰りましょう!

園に到着後は、うさぎさんのお部屋まで見送ってくれました。

「また遊ぼうね!」と名残惜しそうに手を振っているお友達も。すっかり仲良くなったようです。

お散歩後は、目標だった『リードする』を振り返りました。

楽しかったこと、大変だったこと…様々な感想が挙がりましたが、1人ひとりが一生懸命リードしている姿に感動しました。

これからも異年齢のお友達との関わり合いを楽しみながら、深めていってほしいです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【おまけ】

お帰りの前に、うさぎさんがご挨拶をしに来てくれました。

「違う公園にも行こうね」「今度は温泉に行こうね」と提案されると、「いいよ!!」と答えていました。

次はどこに行くのでしょうか?お楽しみに!

【年少】デッキにお絵描きをしよう!

令和4年6月7日(火)

先週、初めての筆と水を使ってお絵描きをしました。

真剣に絵を描く子どもたち。最初は、静かに絵を描いていましたが、だんだん友達と一緒に楽しむ子が多くなり、会話もたくさん聞こえてきました。

上手に丸を描いたり…

「ザーザー雨だよ」

「雨をいっぱいにしよう」

上から水を落として…

「ぽつぽつ雨!」

少しだった雨が大雨に!いろんな場所で雨が降っていました。

先生が、手形をとってあげると…

「先生の手も書いてあげるね」

今度は先生の手形をとってくれたり、

自分で自分の手形をとっていました。

👧「おみずなくなっちゃった」

👦「じゃあ僕が入れてあげるよ」

コップの中のお水がなくなってしまった子にお水を入れてあげる子もいました。caringな姿ですね!

なんと1時間ほど、飽きずにお絵描きをしていました。

最後はデッキがみんなの絵でびっしりになりました。

これからも筆でたくさん絵を描こう!

 

【2歳児・満3歳児】感覚遊び✋

令和4年6月7日(火)、10日(金)

年少さんになると、鉛筆を持つ機会が出てきます。その前段階として、指先のトレーニングで感覚遊びをしました✋

 

🌱片栗粉

手を膝に置いて、初めて使う“片栗粉”の注意点を聞いているところです!

 

初めは粉を触り… 「ふわふわ~」「雪みたい」というつぶやきが聞こえてきました。

水を足していくと、心地よい感覚になりました✨粉から粘土になるまで、子どもたちに見た目や触ってみての変化を聞くと「固い!」「冷たい」などと、自分の考えたことを言葉にして、教えてくれました。

 

🌱小麦粉

「おっぱい!」「ほっぺた!」などと、見立て遊びをする子や、いろんな色の風船を並べる子も♡

🌱保冷剤

鮮やかな色が魅力的だったようで、「きれい~☆」と言いながら触っていましたよ。

 

🌱ベビーオイル

色をつかまえたいけど、つかまらない~!!💦 袋を上下に動かして、中身が動くところを観察する子もいました。

 

この中でも人気だったのは…小麦粉!子どもたちは中身はあまり気にしていませんでしたが💦触り心地がよかったようで、ずっと触っていました。

 

今回は、初めてのコーナー遊びだったので、ルールをひとつ。

1コーナー4人しか座れません!空いている席を選んで、遊ぼう。

 

ルールがある中でも、空いている席を見つけ、自分のやりたい遊びを見つけていました。こんな経験も今後、増やしていけたらなと思っています。

 

【年長】うさぎさんと遊ぼう!

令和4年6月6日(月)

先日、うさぎ組さんからこんなお知らせが届きました。

「一緒にお散歩に行きたいです」

その知らせを受けたつくし組は…大喜び!!

そこで今日は、お散歩の前にペアのお友達との顔合わせ・自由遊びをしました。

まずはうさぎ組のお部屋に迎えに行き、つくし組まで案内します。

お部屋に到着すると、先日作ったお手製のカードを使って自己紹介をしました。

カードには、自分の名前や顔や好きなものを描きました。

お互いに紹介できたら、早速遊びましょう!

「なにして遊びたい?」「◯◯一緒にやってみる?」「こうやって使うんだよ」と、優しく寄り添う(Caring:思いやりのある人)がたくさん見られました。

また1つ、お兄さんお姉さんになったつくしさん。とても頼もしく感じました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

そして…8日(水)にはお天気にも恵まれ、お散歩に出かけることができました。

その様子はまた後日お知らせします!

【年少】Week 9: Spring (activities) and Jj

Dear All,
This week we explored what people do in Spring. We watched different videos of Spring activities: kite flying, planting flowers in the garden, strawberry picking and rice planting.

The children also enjoyed the picnic song video very much. Let’s go picnic

Our Play Time corners:
1. Butterfly ring craft
2. Coloring
3. Flower pot gardening
4. Rice lacing
5. Strawberry stacking
6. Picnic roleplay

For our literacy lesson this week, here’s our mystery box:

For the dance, we went into the jungle and met different animals.
Walking in the jungle

Our Play Time corners:
1. Jellyfish craft
2. Coloring
3. Match chocolate chips on cookies to the numbers in the jars
4. Use jellybeans to make the shapes
5. Jungle animal puzzles
6. Frog jump

We also read the book Who stole the cookies? The children were really excited with the last part of the story where they get to join in the investigation.

See you next time! 🙂

【年長】Learning about Nature and Phonics (/g/, /h/, /j/)

June 3 to June 9

Hello, everyone! This week we learned to do addition with the help of the book 📚, “One is a snail, ten is a crab”. We challenged ourselves to even add higher numbers! Take a look!

https://www.youtube.com/watch?v=lvwtt-Zshgw

We also learned about things in Nature with the help of the song. The children shared what they have seen and heard from the song. 🎶

This week’s English is quite special! The Japanese Teachers also joined in the English class and helped with our inquiry. 🥰 They led the “Color, Symbol, Image” activity. The children listened to a sound and gave their own interpretation by giving the color, symbol and image they think best describes the sound. The Japanese teachers also prepared their own corners for the children to enjoy in our English Class! 🤩

Here are the corners we prepared this week!

—–

In our Literacy we also learned 7 new vocabulary words and 3 sounds this week.

We also continued with our 📚GUIDED READING CORNER📚. Here is the book that we read in our Guided Reading Corner.

We also reviewed the letters and explored different corners to review the vocabulary learned in our class.

We also read these books to help us learn about different animals and trees. 📚

 

Thank you, 🌟STAR HELPERS🌟!

See you next week! 🤩

【年中】縄跳びで遊ぼう

令和4年6月3日(金)

体操教室でたつや先生に縄跳びのやり方を教えていただきました。

縄跳び運動の前段階でまずは縄に慣れることからスタート。

へびに見立てて講堂内をお散歩したり・・・綱渡りで遊んだり・・・地面に置いた縄を踏まないように前に後ろに左右にジャンプをしたり・・・縄の持ち方が身につくようにブーメラン遊びをして楽しみながら覚えました。

その後も「先生、縄跳びやりたい!」という声が聞こえ、今日は体操教室での事を思い出しながら自分の好きなやり方で遊びました。

お友達と一緒に綱渡りのように歩いたり、縄を連結させて大きなお家を作って遊ぶ子など、お友達との関わりも増えてきました!

中には、縄を回して跳んでみようとする子も・・・

縄の縛り方を思い出しながら、お片付けもきちんとできましたよ(^^)

今後は、一人ひとりのペースで挑戦を続けていきます。「難しい」「上手く出来ない」と苦手意識を持っている子も、楽しみながら縄跳びに挑戦できるよう子ども達の頑張りを見守っていきたいと思います!

【年少】どろんこ遊び

令和4年6月1日(水)

先週、お部屋から年長さんが遊んでいるのをみて、「やりたい‼️」と楽しみにしていたどろんこ遊び。うさぎ組でもリクエストに応えてやってみました。

みんなで着替えてどろんこ遊び

スタート

 

「チクチクする」「なんかあったかい」と初めは、慎重に砂の上を歩いていた子ども達。

「お水が溜まってきた‼️」

お水が沢山溜まってくると遊びもダイナミックになっていきました。

水の冷たさや泥の感触を感じながら、みんなで楽しく遊べました。

【年少】この生き物はなあに?

令和4年5月31日(火) 

子どもたちが観察している生き物がなにかわかりますか?

正解は、おたまじゃくし』です。

おたまじゃくしに興味津々のこどもたち。

触ってみた感想を聞いてみると

「たのしかった」

「(捕まえられず)逃げちゃった」

「捕まえられなかった」

「べたべたしてた感じ」

また、匂いを嗅いでみた子は

「いいにおい」「あんまりくさかった」

という感想がでてきました。

餌をあげたり、新しい水に変えたり積極的にお世話をしてくれています。

そして今日、そんなおたまじゃくしに変化が現れました。

<変化前>

<変化後>


<おたまじゃくしを観察してみよう>

<探究する人>

 

・しっぽと鼻が黒くなってた

・ほっぺと目が赤くなってた

・手がでてた

・体が黒だった

・足が出てた

たくさんの変化に気づいていました。

今後、どんな変化が見られるのか子どもたちと楽しみに観察していきたいと思います。

また、子どもたちとおたまじゃくしに名前をつけました。

大きいおたまじゃくし「○○ちゃん」

小さいおたまじゃくし「○○くん」

子どもたちとそれぞれに名前をつけたので、ぜひお子さんに聞いてみてください! 

< 1 ... 9 10 11 12 >